2010年05月28日
てくてく旅通過!
NHKさんで放送中の街道てくてく旅という番組がございます
東海道・中山道・甲州街道等々、日本の古道を文字通りてくてくと歩いて行く番組なのですが、
今回のシリーズは和歌山、熊野古道!
そして先日5月24日
今回の旅人、森上亜希子さんがついに!
ここ雑賀崎にお越し下さいました~
僕は残念ながら送迎バスの運転で丁度その時間に外出・・・で、あきらめ気味だったんですが
道すがら、うまく撮影隊に遭遇
手を振ってみたら、お姉さんも手を振ってくれました!
雑賀崎漁港では、地元で獲れた紀州名物の鱧を試食されていました!
当館の夏のお料理にも鱧が入ります!
長いものが苦手という人!一口食べれば印象が変わります。
生まれてこの方、二十数年間食べず嫌いだった僕でも
今では大好きです
写真撮影用の見本料理で生まれて初めて食べました・・・(´Д`;)
ホントに美味しいですから是非、食べに来て下さいね~
っと、また宣伝に走ってしまいましたが(´Д`;)
本当に良い放送、ありがとうございましたm(_ _)m
私もたまには遊歩道など歩いてみようと思います。
そんなこんなで無事、雑賀崎を通過して今現在も旅の途中です。
今朝の放送では海南市の藤白神社を出発されていました
まだまだ全体の半分くらい?でこれからが本格的。
山道が多く大変だと思いますが、陰ながら旅の無事を祈ってます。
*********************************
双子島荘 公式サイト
http://www.futagojimasou.com/
TEL:073-444-1145 FAX:073-444-1147
*********************************
東海道・中山道・甲州街道等々、日本の古道を文字通りてくてくと歩いて行く番組なのですが、
今回のシリーズは和歌山、熊野古道!
そして先日5月24日
今回の旅人、森上亜希子さんがついに!
ここ雑賀崎にお越し下さいました~

僕は残念ながら送迎バスの運転で丁度その時間に外出・・・で、あきらめ気味だったんですが
道すがら、うまく撮影隊に遭遇

手を振ってみたら、お姉さんも手を振ってくれました!
雑賀崎漁港では、地元で獲れた紀州名物の鱧を試食されていました!
当館の夏のお料理にも鱧が入ります!
長いものが苦手という人!一口食べれば印象が変わります。
生まれてこの方、二十数年間食べず嫌いだった僕でも
今では大好きです
写真撮影用の見本料理で生まれて初めて食べました・・・(´Д`;)
ホントに美味しいですから是非、食べに来て下さいね~
っと、また宣伝に走ってしまいましたが(´Д`;)
本当に良い放送、ありがとうございましたm(_ _)m
私もたまには遊歩道など歩いてみようと思います。
そんなこんなで無事、雑賀崎を通過して今現在も旅の途中です。
今朝の放送では海南市の藤白神社を出発されていました

まだまだ全体の半分くらい?でこれからが本格的。
山道が多く大変だと思いますが、陰ながら旅の無事を祈ってます。
*********************************
双子島荘 公式サイト
http://www.futagojimasou.com/
TEL:073-444-1145 FAX:073-444-1147
*********************************
2010年05月03日
素晴らしい夕日
ゴールデンウィークに突入しております。
旅行にピッタリの良い天気!
GW通じて
のようです。
昨日、一昨日と素晴らしい夕日が
一昨日の夕日!
少し霞んでいましたが、返ってそれが幻想的な夕日に・・・


写真では伝えきれない(泣)
昨日の夕日!
正統派のとにかく美しい夕日でした。

こちらに向かって金色の道が出来ております

こんなに綺麗な夕日が待っているのに・・・
渋滞の影響で到着が遅れるお客様が続出
昨日の渋滞はこんな感じ(赤字が渋滞です)

画像は19時ごろの渋滞情報ですが、15,6時くらいには渋滞が本格的になっていました
こうなってしまうと、白浜から当館まで4時間近く・・・
昨日の場合だと、一般道を通ってこられたお客様の方が速かったかもしれません
高野山方面からお越しのお客様は割りと大丈夫みたいでした。
綺麗な夕日を見るためにも・・・余裕を持ってお越しください
でも・・・ついつい遊んでしまうんですよねえ・・・(´Д`;)
旅行にピッタリの良い天気!
GW通じて

昨日、一昨日と素晴らしい夕日が

一昨日の夕日!
少し霞んでいましたが、返ってそれが幻想的な夕日に・・・


写真では伝えきれない(泣)
昨日の夕日!
正統派のとにかく美しい夕日でした。

こちらに向かって金色の道が出来ております

こんなに綺麗な夕日が待っているのに・・・
渋滞の影響で到着が遅れるお客様が続出

昨日の渋滞はこんな感じ(赤字が渋滞です)

画像は19時ごろの渋滞情報ですが、15,6時くらいには渋滞が本格的になっていました
こうなってしまうと、白浜から当館まで4時間近く・・・
昨日の場合だと、一般道を通ってこられたお客様の方が速かったかもしれません
高野山方面からお越しのお客様は割りと大丈夫みたいでした。
綺麗な夕日を見るためにも・・・余裕を持ってお越しください

でも・・・ついつい遊んでしまうんですよねえ・・・(´Д`;)