2010年06月06日
ジョイントコンサート!
昨日は某大学軽音楽部のご一行様で貸切
他府県の大学様含め、四大学でジョイントコンサートを開催
その後、当館でパーティが開催されました
凄い盛り上がり!
だったのですが・・・

↑相変わらず写真がヘタクソ・・・さっぱり臨場感が伝わりませんね
僕は宴会場で何をしていたかというと・・・

蕎麦屋のオッサンになってました!
幼稚園くらいの頃の夢が、なぜか「ラーメン屋さん」だったので、半分夢が叶ったような感じです
約200名規模
での立食パーティは私たちも初めてで
始まる前は不安でいっぱい
幹事様と打ち合わせをして、計画は入念に行い
準備から撤収まで、とりあえずクタクタになるまで動きました・・・
小さなトラブルはありましたが大事には至らず、なんとか無事に終了しました
幹事様からありがとうのお言葉をいただくことができて、本当にうれしく思っております。
最善を尽くそうとしたつもりですが、小さな反省点も沢山あり・・・
学生の皆様のご協力にもかなり助けられました
ありがとうございます
四大学持ち回りでジョイントコンサートを行っているとのこと
四年後?にまた和歌山で開かれるのかな
次回も当館を利用して頂けるとうれしいなあ~
日々勉強、今回の経験を次につなげてがんばりまーす
*********************************
双子島荘 公式サイト
http://www.futagojimasou.com/
TEL:073-444-1145 FAX:073-444-1147
*********************************

他府県の大学様含め、四大学でジョイントコンサートを開催
その後、当館でパーティが開催されました

凄い盛り上がり!

だったのですが・・・

↑相変わらず写真がヘタクソ・・・さっぱり臨場感が伝わりませんね

僕は宴会場で何をしていたかというと・・・

蕎麦屋
幼稚園くらいの頃の夢が、なぜか「ラーメン屋さん」だったので、半分夢が叶ったような感じです

約200名規模

始まる前は不安でいっぱい

幹事様と打ち合わせをして、計画は入念に行い
準備から撤収まで、とりあえずクタクタになるまで動きました・・・
小さなトラブルはありましたが大事には至らず、なんとか無事に終了しました
幹事様からありがとうのお言葉をいただくことができて、本当にうれしく思っております。
最善を尽くそうとしたつもりですが、小さな反省点も沢山あり・・・
学生の皆様のご協力にもかなり助けられました
ありがとうございます
四大学持ち回りでジョイントコンサートを行っているとのこと
四年後?にまた和歌山で開かれるのかな

次回も当館を利用して頂けるとうれしいなあ~
日々勉強、今回の経験を次につなげてがんばりまーす
*********************************
双子島荘 公式サイト
http://www.futagojimasou.com/
TEL:073-444-1145 FAX:073-444-1147
*********************************
2010年05月28日
てくてく旅通過!
NHKさんで放送中の街道てくてく旅という番組がございます
東海道・中山道・甲州街道等々、日本の古道を文字通りてくてくと歩いて行く番組なのですが、
今回のシリーズは和歌山、熊野古道!
そして先日5月24日
今回の旅人、森上亜希子さんがついに!
ここ雑賀崎にお越し下さいました~
僕は残念ながら送迎バスの運転で丁度その時間に外出・・・で、あきらめ気味だったんですが
道すがら、うまく撮影隊に遭遇
手を振ってみたら、お姉さんも手を振ってくれました!
雑賀崎漁港では、地元で獲れた紀州名物の鱧を試食されていました!
当館の夏のお料理にも鱧が入ります!
長いものが苦手という人!一口食べれば印象が変わります。
生まれてこの方、二十数年間食べず嫌いだった僕でも
今では大好きです
写真撮影用の見本料理で生まれて初めて食べました・・・(´Д`;)
ホントに美味しいですから是非、食べに来て下さいね~
っと、また宣伝に走ってしまいましたが(´Д`;)
本当に良い放送、ありがとうございましたm(_ _)m
私もたまには遊歩道など歩いてみようと思います。
そんなこんなで無事、雑賀崎を通過して今現在も旅の途中です。
今朝の放送では海南市の藤白神社を出発されていました
まだまだ全体の半分くらい?でこれからが本格的。
山道が多く大変だと思いますが、陰ながら旅の無事を祈ってます。
*********************************
双子島荘 公式サイト
http://www.futagojimasou.com/
TEL:073-444-1145 FAX:073-444-1147
*********************************
東海道・中山道・甲州街道等々、日本の古道を文字通りてくてくと歩いて行く番組なのですが、
今回のシリーズは和歌山、熊野古道!
そして先日5月24日
今回の旅人、森上亜希子さんがついに!
ここ雑賀崎にお越し下さいました~

僕は残念ながら送迎バスの運転で丁度その時間に外出・・・で、あきらめ気味だったんですが
道すがら、うまく撮影隊に遭遇

手を振ってみたら、お姉さんも手を振ってくれました!
雑賀崎漁港では、地元で獲れた紀州名物の鱧を試食されていました!
当館の夏のお料理にも鱧が入ります!
長いものが苦手という人!一口食べれば印象が変わります。
生まれてこの方、二十数年間食べず嫌いだった僕でも
今では大好きです
写真撮影用の見本料理で生まれて初めて食べました・・・(´Д`;)
ホントに美味しいですから是非、食べに来て下さいね~
っと、また宣伝に走ってしまいましたが(´Д`;)
本当に良い放送、ありがとうございましたm(_ _)m
私もたまには遊歩道など歩いてみようと思います。
そんなこんなで無事、雑賀崎を通過して今現在も旅の途中です。
今朝の放送では海南市の藤白神社を出発されていました

まだまだ全体の半分くらい?でこれからが本格的。
山道が多く大変だと思いますが、陰ながら旅の無事を祈ってます。
*********************************
双子島荘 公式サイト
http://www.futagojimasou.com/
TEL:073-444-1145 FAX:073-444-1147
*********************************
2010年05月03日
素晴らしい夕日
ゴールデンウィークに突入しております。
旅行にピッタリの良い天気!
GW通じて
のようです。
昨日、一昨日と素晴らしい夕日が
一昨日の夕日!
少し霞んでいましたが、返ってそれが幻想的な夕日に・・・


写真では伝えきれない(泣)
昨日の夕日!
正統派のとにかく美しい夕日でした。

こちらに向かって金色の道が出来ております

こんなに綺麗な夕日が待っているのに・・・
渋滞の影響で到着が遅れるお客様が続出
昨日の渋滞はこんな感じ(赤字が渋滞です)

画像は19時ごろの渋滞情報ですが、15,6時くらいには渋滞が本格的になっていました
こうなってしまうと、白浜から当館まで4時間近く・・・
昨日の場合だと、一般道を通ってこられたお客様の方が速かったかもしれません
高野山方面からお越しのお客様は割りと大丈夫みたいでした。
綺麗な夕日を見るためにも・・・余裕を持ってお越しください
でも・・・ついつい遊んでしまうんですよねえ・・・(´Д`;)
旅行にピッタリの良い天気!
GW通じて

昨日、一昨日と素晴らしい夕日が

一昨日の夕日!
少し霞んでいましたが、返ってそれが幻想的な夕日に・・・


写真では伝えきれない(泣)
昨日の夕日!
正統派のとにかく美しい夕日でした。

こちらに向かって金色の道が出来ております

こんなに綺麗な夕日が待っているのに・・・
渋滞の影響で到着が遅れるお客様が続出

昨日の渋滞はこんな感じ(赤字が渋滞です)

画像は19時ごろの渋滞情報ですが、15,6時くらいには渋滞が本格的になっていました
こうなってしまうと、白浜から当館まで4時間近く・・・
昨日の場合だと、一般道を通ってこられたお客様の方が速かったかもしれません
高野山方面からお越しのお客様は割りと大丈夫みたいでした。
綺麗な夕日を見るためにも・・・余裕を持ってお越しください

でも・・・ついつい遊んでしまうんですよねえ・・・(´Д`;)
2010年04月02日
SAKURA
昨日の天気はえらいこっちゃー
でしたー
当館は目の前が海なので、風がまともにHIT
ものすごい暴風で怖かったです
昨日の朝、出発された団体様はポルトヨーロッパに行かれたようです
朝から
の予報が、
でした。
風が強かったのが心配です。
なんとか楽しんでもらえてたらいいのですが!
駐車場にも何本か桜の木があるのですがなんとか無事でした

もちろんネコのフ~ちゃん、フクちゃんも無事でした


少し散ってしまった桜を見て残念そうです

-お知らせ-
今月末まで、一日一組ネット予約限定でクエ食べ納め割引を行っております。
新しい入荷は無いため、在庫限りです。
クエ鍋セットプランとクエ三昧会席プランは1,050円引き
クエ鍋セットデラックスは、クエひれが品切れでクエのヒレ酒が提供できなくなっておりますので、2,100円引き
とさせていただいております。
ナント、土曜日でも割引しております!
是非、ご利用くださいませ~
*********************************
双子島荘 公式サイト
http://www.futagojimasou.com/
TEL:073-444-1145 FAX:073-444-1147
*********************************

当館は目の前が海なので、風がまともにHIT

ものすごい暴風で怖かったです

昨日の朝、出発された団体様はポルトヨーロッパに行かれたようです
朝から


風が強かったのが心配です。
なんとか楽しんでもらえてたらいいのですが!
駐車場にも何本か桜の木があるのですがなんとか無事でした

もちろんネコのフ~ちゃん、フクちゃんも無事でした


少し散ってしまった桜を見て残念そうです


-お知らせ-
今月末まで、一日一組ネット予約限定でクエ食べ納め割引を行っております。
新しい入荷は無いため、在庫限りです。
クエ鍋セットプランとクエ三昧会席プランは1,050円引き

クエ鍋セットデラックスは、クエひれが品切れでクエのヒレ酒が提供できなくなっておりますので、2,100円引き

ナント、土曜日でも割引しております!
是非、ご利用くださいませ~
*********************************
双子島荘 公式サイト
http://www.futagojimasou.com/
TEL:073-444-1145 FAX:073-444-1147
*********************************
2010年03月21日
外れた!
やっぱり天気予報外れました!
素晴らしい夕日!
強風のせいか黄砂も吹き飛んで晴れ渡り、正統派の美しい夕日が・・・


今はロビーからでも夕日が良く見えます
皆さんハナフリは見えたのかなー?
僕はハナフリというより花粉症でクシャミ連発
鼻が鼻水で・・・
これがホントの鼻降りですか(´Д`;)
皆さんお体には気をつけましょう~
*********************************
双子島荘 公式サイト
http://www.futagojimasou.com/
TEL:073-444-1145 FAX:073-444-1147
*********************************
素晴らしい夕日!
強風のせいか黄砂も吹き飛んで晴れ渡り、正統派の美しい夕日が・・・


今はロビーからでも夕日が良く見えます

皆さんハナフリは見えたのかなー?
僕はハナフリというより花粉症でクシャミ連発

鼻が鼻水で・・・
これがホントの鼻降りですか(´Д`;)
皆さんお体には気をつけましょう~
*********************************
双子島荘 公式サイト
http://www.futagojimasou.com/
TEL:073-444-1145 FAX:073-444-1147
*********************************
Posted by f at
22:25